だいぶ春めいて来ました。強い寒波に振り回された今期の冬もようやく終わろうとしています。色々とありましたが、新宿の仲間は何とか無事に冬を越すことが出来ました。
これも皆さま方からの暖かいご支援のおかげです。ありがとうございました。
防寒着類など冬もの衣類の募集はこれにて終了させていただきます。冬を越すために防寒類はとても重宝されます。毛布、寝袋、防寒着、ホカロンなど、多くの仲間が毎週集まり、それぞれの生活に合わせたものを補充をして来ました。「炊き出しはどこでもやっているが、防寒着や毛布、それと靴があるのは本当に助かるよ」と、仲間の感謝の声も多く聞きました。
「衣食住」、必要なものを提供し、今の生活のレベルをこれ以上落とさない、そして支援くださる方が、こんなにも多いことを実感できるのが、衣類などの提供の場です。決して独りぼっちではないことを確認するのも大事なことです。「住」の問題はなかなか解決はしませんが、シェルターや福祉に繋がるような情報提供や同行活動もしています。飯が食えれば良い、冬を越せれば良いと云う問題だけではないのが、この問題でもあります。引き続き、微力ながら、奮闘し続けながら、仲間のための活動を続けて行きます。
これからの季節も、男性もの衣類、靴など生活用品、そしてアメニティ、食料などの募集をしています。引き続きのご協力、よろしくお願い致します。
(2025年3月下旬)
●募集状況(2025年3月18日現在)
品物 |
募集の有無 |
募集状況 |
上着類 |
募集中 |
春、秋もの、カジュアル系衣類をお願いします。
薄手のジャンバー、コートも可。
Tシャツ、ワイシャツもお受けしています。
|
ズボン類 |
募集中 |
デニムパンツ、ジーンズ、チノパン、スラックスなど、中古で構いません。 |
男性もの下着類
(上下) |
募集中 |
出来れば新品でお願いしますが、数回使ったもので洗濯済みのものであれば
お受けできます。Tシャツのようなものも下着になりますので宜しくお願いします。 |
靴下 |
募集中 |
出来れば新品でお願いします。数回使ったもので洗濯済みのものでも可です。 |
ベルト |
募集中 |
新品でなくても使えるものでしたら可です。 |
靴/鞄 |
募集中 |
靴は大変重宝しており、人気です。新品でなくても使えるものでしたら可です。 |
帽子 |
募集中 |
新品でなくても使えるものでしたら可です。 |
マスク |
募集中 |
募集しています。 |
ひげ剃り |
募集中 |
募集しています。 |
その他アメニティ類 |
募集中 |
歯ブラシ、歯磨き粉、櫛、スポンジ、シャンプーなど一人用の小分けのものが好まれます。
ボトルシャンプーなどはシャワーサービスがなくなったため不要となります。 |
石鹸/タオル |
募集中 |
募集しています。タオルケットは不可となります。 |
食品 |
募集中 |
賞味期限内の缶詰め,レトルト類、カロリーメイト類、
お菓子、海苔などを募集しています。
野菜など生ものの場合はお問い合わせ下さい。 |
毛布 |
募集停止 |
必要量に達したため今シーズンの募集を停止します。 |
寝袋 |
募集停止 |
必要量に達したため今シーズンの募集を停止します。 |
ホカロン類 |
募集停止 |
必要量に達したため今シーズンの募集を停止します。 |
お米 |
募集停止 |
必要量に達したため今シーズンの募集を停止します。 |
*企業などからの大量物品は受け付けておりません。多くて段ボール箱2箱を目安にお送り下さい。
*当会では女性ものの衣類は原則受け付けておりません。
*お近くの方は持ち込みでもお受けしています。土曜日、祝日をのぞく9時-5時が受付時間となります。
*ご質問は、お気軽にメールも電話しくはでご連絡下さい。
*送料は(お米以外は)元払いでお願いします。
問い合せ先 メール shinjuku@tokyohomeless.com
電話 03-6826-7802(平日9-5時/不在のも時ありますので、そんな時は時間をずらしてかおかけ下さい)
*他サイトでは古い情報が載っている場合があります。連絡会の公式HPはこのサイトしかありませんので、情報にご注意下さい。
物資送付先
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-6-10 NPO新宿気付 新宿連絡会
電話03-6826-7802
(持ち込みの場合の地図はこちら) |